今回は地下鉄博物館をご紹介します。
この博物館は東京メトロ東西線、
葛西駅の高架下にある施設です。
日本の地下鉄の歴史や地下鉄の作り方(建設技術)、
過去に活躍していた車両の展示などがあります。
車両の展示では、国の需要文化財に指定するよう答申された、
非常に貴重な車両も展示されています。
(右側に写っている黄色い車両)
建設技術に関する展示では、
東京メトロ各路線の位置関係を表した地下空間の模型があります。
掘り進むトンネルの深さを微妙に変えることで、
それぞれの路線がうまく張り巡らされていて、
日本の建設技術の高さが分かります。
入館料は大人¥210、こども¥100です。
日本のモノづくりの歴史や技術力を学べる施設は
ほかにも数多くあるようなので、
訪問した際にはまたご紹介したいと思います。